遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

2年 学習参観 「駅のひみつを発表しよう!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、1月に森ノ宮駅に社会見学にでかけました。

森ノ宮駅では、普段、地下鉄を利用するときには決して見ることができない場所や機械、駅の工夫についてのお話など、たくさんのひみつを教えていただきました。

その時に、はじめて知ったことや驚いたこと、お家の人に教えたいことなどを、クイズ形式で発表しました。

「何番かな?」と、少し迷うような工夫いっぱいの問題の数々に、参観に来校した保護者の皆さんも盛り上がっていただきました。

5年調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出来上がったケーキを囲んでポーズです。

2月のよもよもお話会がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月のよもよもお話会では、懐かしい3つのお話、「しろくまちゃんのほっとけーき」「てぶくろ」「にゃーご」を読んでいただきました。子どもたちから、「このお話、知ってる!!」とうれしそうな声が聞こえてきました。
 お話が始まると、知っていると話していた子どもも、真剣な様子でお話の世界に入り込んでいました。新しい本だけではなく、どこか懐かしいと感じる本や、以前に読んだことある本からも新しい発見がたくさんあったようです。

 今年度もあと少し、読書生活をさらに広げてほしいと思います。

5年調理実習

家庭科で調理実習をしました。「おやつパーティ」です。
ホットケーキを焼きフルーツやクリームでデコレーションしました。思い思いの楽しいケーキが出来上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生参観 −もうすぐ2年生−

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月14日(水)に、1年生の参観がありました。生活科「こんなことできるようになったよ」で学習したたくさんのできるようになったことの中から、一人一つ選んで発表しました。歌、群読、鍵盤ハーモニカの演奏など、お家の人の前で少し緊張していましたが、しっかりと発表することができました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/16 13:15下校(校時変更)
2/17 駅伝大会5・6年
2/19 全校朝会
クラブ活動(クラブ活動見学会3年)
2/20 わくわくお話プレゼント
2/21 学習参観4・5年 学年集会6年
学級懇談会4・5・6年
ノーチャイムデー
PTA標準服リサイクル
2/22 PTA公園巡視(高学年)

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針