菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

沿革史を更新しました

 本校は来年度創立80周年を迎えます。

 創立80周年記念事業委員会も立ち上がり、記念誌の編集作業など、着々と準備が進められています。

 この機会に、当ホームページで紹介されていた学校の沿革史も、古い記念誌を見返して補完したり、新しいできごとを加筆したりしました。

 画面上部の「学校概要」→「沿革」よりご覧いただけます。

 菅原の歴史を振り返って、「へえ〜、こんなことがあったんだ?」「そう言えばこんなこともあったなあ。なつかしいなあ。」などと、ご家族での会話が盛り上がればと思います。

バスケットゴールがきれいになりました

画像1 画像1
上と下の違いがわかりますか?
管理作業員さんが板を作り直してくれました。
こどもたちもきれいになったと喜んでいます。
画像2 画像2

サッカーゴールがきれいになりました

管理作業員さんがぼろぼろになったサッカーゴールをなおしてくれました。
今度はきれいな黄緑色です。
みんなで仲良く遊びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年★音楽合奏

今日は音楽の時間、
グループで合奏の発表会が
ありました。

少し緊張していましたが、同じ班の友達の演奏を聴きながら
上手に合わせて演奏していくことができました!(^^)!


ビデオに撮ったので、また今度みんなで鑑賞しましょうね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

学校給食献立コンクール優秀賞作品

画像1 画像1
今日の献立は、鶏肉とチーズのカラフル焼き、野菜のミネストローネ、ブロッコリーのサラダ、ごはん、牛乳でした。

今日は献立コンクール優秀賞作品でした。
献立のねらいは、「もりだくさんの野菜で栄養満点、ひとつの色じゃつまらない!彩りの良い野菜をたくさん使用し、見た目をカラフルにして、苦手な野菜を食べやすくしました。」です。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/16 教員出張のため13:20完全下校
2/19 そろばん教室3年 クラブ活動・クラブ見学 交流給食1
2/20 そろばん教室3年 交流給食2 クラブ展示(〜22日)
2/21 学習参観・懇談会(2・4・6年) ひまわり学級保護者回 読み聞かせ会
2/22 交流給食3

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

事務室からのお知らせ

教育目標