東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

小小連携スポーツ大会

2月19日(月)の5・6時限は、小小連携スポーツ大会が行われました。
6年生は井高野小学校の6年生と交流会を通してドッジボールを楽しみながら、仲良くなる時間を過ごしました。
4月からの中学校生活につなげていけるような経験になればいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくスタート2回目

2月19日(月)

わくわくスタート交流会2回目がありました。
今日は、1年1組の子どもたちとこみち幼稚園のお友だちが遊んだり、踊ったりと楽しく交流しました。

絵本の読み聞かせ隊のお母さんたちに、紙芝居と大型絵本の読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、キラキラ目を輝かせながら、絵本のお話を楽しんでいました。

その後、幼稚園の皆さんと一緒に、猛獣がりをしたりして楽しみました。

幼稚園の皆さんがたくさん来てくれたので、少し照れながらも、1年生は、お兄さん・お姉さんらしく、頼もしい姿を見せてくれました。一緒にお遊戯をしながら、お互いに笑顔で楽しい時間を過ごしました。

4月から、元気に会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

再び学級休業(校長室から vol.47)

画像1 画像1
土曜授業の日からひょっとするとと・・・心配していましたが、
とうとう1年2組でインフルエンザを含む風邪様疾患で欠席が8名でした。

学校医と相談の結果、その指示により2/20(火)〜2/23(金)まで学級休業の措置をとることにしました。
あまり嬉しくないことですが、これで全学年で学級休業の措置をとったことになります。残念なことです。インフルエンザはまだまだ流行の兆しが見られるようです。

毎回、お願いしていますが、各ご家庭におかれましては、手洗い・うがいをしっかりしていただき、予防をお願いいたします。

今日の給食

19日の献立は、
米飯・牛乳・秋刀魚のみぞれかけ・五目汁・茎わかめの佃煮です。

エネルギー634kcal たんぱく質23.3g 脂質22.6g
画像1 画像1

学習参観・懇談会

明日2月17日(土)は、土曜授業で学習参観・懇談会を行います。

今年度最後となりますので、たくさんの方々にご参観いただき、子どもたちの1年間の成長をご覧いただきたいと思います。

学習参観後、懇談会がありますので、たくさんのご参加お待ちしています。

参観内容、場所を載せていますので、ご確認ください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/20 クラブ活動(最終・見学予備日) ステップアップ
2/21 のびのびタイム
2/22 卒業式練習開始(準備5年生)
2/23 ステップアップ
2/26 代表委員会(最終) SC

学校だより

諸文書