12月 第2回四貫島漢字検定

 11月10日に行われた第2回目の四貫島漢字検定の表彰がありました。

 いよいよ次回は,1月18日です。合格点も2回目より上がり,難しくなります。冬休みの間にしっかりと準備をしておきましょう。

画像1 画像1

6年 学級活動〜みんな遊び〜 12月22日

 学級活動の時間に,お楽しみ会を兼ねたみんな遊びを行いました。

 今回のみんな遊びは,遊び係の主催です。

 遊び係は,みんな遊びの実施にあたり,企画やチーム分けを考えて準備をしてくれました。

 前半にサッカー,後半にドッジボールを行いました。

 久しぶりのみんな遊びだったので,子どもたちはとても楽しんでいる様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 音楽の学習 12月

 音楽の学習では,「風を切って」の器楽合奏を行っています。

 ピアノ・リコーダー・鉄琴・木琴・オルガンなどの楽器ごとに分かれて,繰り返し練習をしています。

 3学期の発表に向けて,しっかりと練習を積んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 体育の学習 12月

 体育では,サッカーの学習を行いました。

 主に,「ボールを持った時のボール操作(ドリブルやパス)」と「ボールを持たない時の動き」を,ミニゲームを通して学習しました。

 練習と作戦会議の回数を重ねるごとにチーム全体の動きが良くなり,ゲームの質が向上しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図工の学習 12月

 図工の学習で,学校標語ポスターを作りました。

 毎月の生活目標にもなっている「学校のきまり」の中から,それぞれが一つを選び,自分なりにデザインしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28