1年 七夕かざり 6月28日(水)

 四貫島商店街にかざる短冊に、お願い事や将来の夢を書きました。
 
 教室には、きれいな七夕飾りを作りました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年   英語活動    6月26日

 アズリー先生と英語の学習をしました。

 始まりの歌をみんなで歌って踊り、学習がスタートしました。その後は、アズリー先生の自己紹介を動画を見ながら聞きました。先生のことや先生の出身地について知ったことにより、身近に感じられ、緊張感なく活動することができました。

 グループでのクイズもとても盛り上がりました。1時間があっという間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 風とゴムの力 6月26日

参観日で、風の力を使って車を走らせる実験をしました。
先週は、班で活動しながらどれくらいの距離を進むことができるのか予想を立てながら実験することができました。
ゴムや風の力でどんどん進んでいく車に、驚いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 中央卸売市場見学 6月23日

 社会見学で中央卸売市場へいきました。
 初めに、せりを見学し、せりについて学びました。手ぶりを教えてもらい「難しいなあ。」といいながら練習していました。その後、大きなスイカをみんなでいただきました。スイカは、いまが最もおいしい時期だそうです。
 果物・魚・野菜などの売り場も見学しました。めずらしいものや旬のものがたくさんありました。
 最後は、ビデオをみたり質問に答えていただいたりして、中央卸売市場のことがよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年   プール開き   6月23日

 今日は、低学年のプール開きでした。天候にも恵まれ、子どもたちもにこにこ顔。

 1年生は、小学校の大きなプールに驚いていました。2年生は、1年生の先輩としてお手本となってくれました。

 プールの約束も確認して、楽しく活動することができました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28