☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

香簑に雪が・・・

画像1 画像1
1月26日(金)、
 午後から大阪市にも雪が降りました。
 とても寒いですが、皆さまくれぐれも風邪を引かないようにしてくださいね。
 
 明日は「漢検」の試験があります。受験する人は暖かい服装で登校してください。

保健給食委員会の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月25日(木)、
 集会の時間に保健給食委員会の発表がありました。保健給食委員会の児童がおやつに関する問題や給食記念日の問題など出題し、全校児童が興味関心を持ちながら、クイズに答えていました。
 最後に、「早ね・早起き・朝ごはん」を心がけていくように、呼びかけていました。楽しい時間を過ごすことができました。

4年生!フッ化物塗布を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月25日(木)、
歯科衛生士の方に来ていただき、フッ素塗布を行いました。
前半は食事や歯に関する学習です。鏡などで自分の歯に歯垢が付いていることを確認し、その後歯磨きを教えて頂きました。
歯科衛生士さんが後で、「きれいに磨けている人が多い」と言っていました。毎日きちんと歯磨きをし歯を大切にすることを学べた時間でした。

毎日新聞社に行ってきました(5年生)

画像1 画像1
1月24日(水)、
 5年生は、社会科の情報の学習で、毎日新聞社・大阪本社に社会見学に行きました。新聞が家庭に届くまで、たくさんの記事が集められ、編集され、印刷されることを映像で見た後、社内を見学しました。地下にある印刷工場を目の前で見る貴重な経験もできました。
 おみやげに、毎日新聞社オリジナルのノートとクリアファイルをもらいました。残念ながら、社内は撮影できませんでしたが、それだけ大切な情報を扱っているということですね。

スマイル大なわ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月24日(水)、
 今日の1時間目の「スマイル大なわ大会」の様子です。
 1年生から6年生までみんな仲良く、心を一つにしてがんばっています。
 寒さに負けず、みんな一生懸命! 香簑っ子のいいところです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

校長室だより