☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

本日は特別校時です。

画像1 画像1
1月17日(水)、
 朝から雨。
 気温は少し上昇していますが、早朝には西淀川区に大雨の警報も出ました。

 本日は「西淀川区教員研究発表会」が実施されるため、特別校時の5時間授業になっています。
 下校時間は、1時45分です。
 よろしくお願いいたします。

 また、近隣校でもインフルエンザが流行りだしています。
 下校後の安全には十分ご配慮いただくとともに、体調不良の人はしっかりと休養するようにお願いいたします。

月曜日は集会で始まります

画像1 画像1
1月15日(月)、
 とても寒いですが、週のスタートは全校集会で始まります。

 今日は、「阪神淡路大震災」のお話をしました。
 今週の17日で震災から23年目をむかえます。災害時にこそ、思いやりや助け合いの心が大切です。あの震災が風化されないよう、日頃から防災・減災に努めましょう!

 今日は図書委員の人から ”こどもの本”総選挙の説明がありました。素敵な本をいっぱい読んで素敵な本を推薦しましょう!
画像2 画像2

大阪市学力経年調査2日目です

画像1 画像1
1月12日(金)、
 今日は、学力経年調査の2日目です。
 教室に張りつめた空気が漂います。

 3・4年生が、3・4時間目に、社会と国語、5時間目 質問紙 
 5・6年生が、1時間目から 国語・社会・算数・理科、5時間目 質問紙
となっています。

 本日も、最後まであきらめず、日頃の学習の成果を十分に出してほしいと思います。
 がんばれ〜!

今日も池が氷るほどの冷え込みです。

1月12日(金)、
 今日も朝から冷え込んでいます。
 高気圧の影響で青空が広がっていますが、本日の大阪の最高気温5度、最低気温は0度の予報です。
 庭の池の水も氷っています。

 しかし、子どもたちは元気です。
 朝から運動場でボール遊びをしています。
 寒さに負けない香簑っ子!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒波襲来!

画像1 画像1
1月11日(木)、
 今朝はとても、すごく、むちゃくちゃ寒いです。水たまりには氷がはっていました。
 ニュースでも今年最強で最長の寒波襲来、各地で大雪が降り、この寒波は13日まで続くと予報されていました。
 大阪市内でも昨日の夕方、雨からみぞれ交じりの雪が降りました。
 くれぐれも風邪をひかないように注意してください。

 さて、今日は3.4年生が大阪市学力経年調査(国語と社会)を受けています。3年生は初めての調査です。緊張がはしります。
 最後までしっかりと!  かんばれ〜!!


 明日は、3.4年生が算数・理科・質問紙。5.6年生が国語・社会・算数・理科・質問紙が実施されます。みんな、ファイトです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

校長室だより