春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

林間学習(1) ハチ高原到着、開舎式

5年生がハチ高原に到着しました。
宿舎前でまずは御弁当です。
大阪と違い、風がさわやかです。

開舎式があり、3日間の心構えが伝えられ、
いよいよ、林間学習は開始されます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習(2) 山登り

山登りにチャレンジしました。
霧の鉢伏山の山頂を目指して頑張ります。
いきなり、大きな試練を与えられた5年生。
いったい、何人が山頂まで辿り着くか心配です。

やったぞ、5年生!!
全員、山頂まで登山を成功させ、下山をすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習(3) 焼き板のすす落とし

焼き板作りにチャレンジします。
林間学習の思い出グッズの完成をめざします。
まずは、すすを落とします。
歯ブラシでこすり落とし、その後、新聞紙で磨きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習(4) すきやき

一日目の夕飯は、すき焼きです。
いただきますの後、一瞬の静寂のあと、箸が鍋に伸びました。

やっぱり、友だちと食べるすき焼きは、
最高においしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習(5) キャンプファイアー

キャンプファイアーです。
レクレーション係が活躍しました。

火の神の点火の合図で薪に火がともりました。
「もえろよ、もえろ」を歌い、
大きな炎をおこしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

学校の安全・安心

災害時等に関わる臨時休校について

お知らせ

運営に関する計画