<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

二年生学年登校日2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は各クラス10名が代表してのドッジボールです。
速いボールが次々と投げられ、クラス対抗の真剣勝負です。

全員参加のシャトル入れです。
扇風機の風の邪魔を受けるなか、バドミントンのシャトルをゴミ箱に向かって投げ入れます。
なかなか難しく、入った時には歓声が上がります。

夏休み最後の学年登校日は、最高の盛り上がりでしめることができました。
金曜日から二学期が始まります。頑張っていきましょう。

二年生学年登校日 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み終盤、二年生の学年登校日の活動が始まりました。委員長から挨拶があり、その後は生徒主導による運営です。

まずはフリスビードッジです。全員参加でとても盛り上がっています。

目指せ作文日本一!

第67回 全国小中学校 作文コンクールの募集がありました。
ふだんの生活や学校で感じたこと、体験したこと、創作物、読書感想文など、自由な発想で書いた作文を応募できます。

詳細HPはこちらから
⇒ http://kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/sakubun/co...
画像1 画像1

HANSHI健康メッセ2017

子どもからシニアまで楽しめる最新の「医療・健康」を体験しよう!
なるほど医学体験「HANSHIN結構メッセ2017」が開催されます。
ハービスHALLで8月25日(金)からです。
興味・関心のある方はご参加ください。


HANSHI「メッセ2017」はこちらから
⇒ http://www.kenko-messe.com/
画像1 画像1

野球部 大会

8月23日、大阪市中学校秋季総合体育大会軟式野球の部、1回戦淀川中学校との試合に3対0で勝ちました。
大淀中学校は人数不足のため、同じく人数不足の豊崎中学校と合同チームで出場しています。夏季休業中、豊崎中学校で練習してきた成果が出ました。
2回戦は明日、阪南中学校と対戦します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 12年学年末テスト
数英音
特別選抜合格発表
3/1 1年学年末テスト
国保体美
2年学年末テスト
社保体美
学校保健委員会
3/2 第1回選挙管理委員会
一般選抜出願
3/4 通信制出願開始
3/5 一般選抜出願
3/6 一般選抜出願

学校便り

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路関係

学校協議会

学校評価

その他の配付文書