校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

5年生の遠足は延期です(10/17)

本日の5年生の遠足は、11月10日(金)に延期になりました。
今日は、火曜日の授業の用意をして標準服で登校してください。お弁当も必要です。
よろしくお願いいたします。

小学校 フレンズ・カップ・オブ・ナニワ(10/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、小学生のフレンズ・カップ・オブ・ナニワ(浪速こども球技大会)が開催されました。
浪速区の小学生が集まり、バレーボールで交流しました。
本校からは2チームが参加し、難波中学校体育館と塩草立葉小学校の講堂に分かれて試合をしました。
雨天のためソフトボールの部は中止となりました。
どの子どもたちも真剣にプレーしていました。

ユニセフ募金

 10日(火)から本日までの4日間、ユニセフ募金週間として小学校の計画委員会と中学校の生徒会が合同で募金活動を行いました。
 集会や放送で事前に呼びかけをし、4日間で集まったお金の合計は、5万5,260円でした。
 集まったお金は学校からユニセフ協会に送り、紛争や災害、貧困に命が脅かされている世界の子どもたちの支援に使われます。
 ご協力ありがとうございました。

ユニセフのホームページへのリンク
画像1 画像1

小学校 運動会練習(10/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生が運動場で練習しています。ダンスの振り付けも一生懸命頑張っていましたが、今日は、運動場に出て、隊形移動の練習を頑張っています。

浪速区3中学校の生徒が・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年もフレンズ・カップ・オブ・ナニワ(浪速こども球技大会)が開催されました。
浪速区の3中学校から、ソフトボールとバレーボールの有志のチームが日本橋中学校に集まりました。グランドと体育館に分かれてそれぞれ試合が行われました。3校の交流を深めた一日となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 中学校7・8年生学年末テスト、公立高校特別選抜入試の合格発表
3/1 小学校 卒業式練習開始、委員会活動、部活動体験
3/3 小学校のみ 土曜授業(卒業祝う会)
3/5 中学校 公立一般入試出願(9年生は3限まで給食後下校)

保健室より

あゆみ

調査・アンケート等

学校元気アップ

非常災害時の対応