校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

小学校 修学旅行保護者説明会(9/27)

6年生は10月19日(木)〜20日(金)に修学旅行に行きます。
行き先は三重県の志摩・鳥羽方面です。
説明会には保護者の方に多数参加していただきました。
画像1 画像1

明日は、文化祭本番!

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の文化祭本番に向けて、中学校では体育館でリハーサルが行われました。
合唱の様子です。ライトアップすると本番さながらです。

小学校 全校朝会(9/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生からは、運動会に向けて100m走のお話がありました。
桐生選手は100mを47歩で走り最大の歩幅は2m40cmで、ボルト選手は41歩で走り最大の歩幅は2m80cmだそうです。
2m80cmは小学生にとっては走り幅とびの記録ですね。

計画委員会からはユニセフの募金活動について説明がありました。

小学校 フレンズカップ練習(9/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10/15(日)のフレンズカップのために練習をしています。

中学校 文化祭練習(9/25)

画像1 画像1
今日も、それぞれの場所で練習をしています。体育館では8年生の劇の練習が始まるところでした。
大道具や小道具、衣装も工夫して、頑張っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 中学校7・8年生学年末テスト、公立高校特別選抜入試の合格発表
3/1 小学校 卒業式練習開始、委員会活動、部活動体験
3/3 小学校のみ 土曜授業(卒業祝う会)
3/5 中学校 公立一般入試出願(9年生は3限まで給食後下校)

保健室より

あゆみ

調査・アンケート等

学校元気アップ

非常災害時の対応