☆6/10(月) 第1回進路説明会 16:00〜 体育館1階 ・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

2/23 2年性教育(「LGBT いろんな性別について考えよう」)

 川西寿美子先生を講師にお招きして、2年性教育で「LGBT」についてお話していただきました。事前学習でDVDやワークシートでも学習してきましたが、講演後にまとめとして感想文を書きました。
 「どんな生き方をしてもいいし、だれを好きになってもいい」
 性の多様性を認め、それぞれが自分で決めた「性のありかたや生き方」を尊重して、相手の立場を認めていくことの大切さについて学びました。
画像1 画像1

2/23 小中交流会2

 質疑応答では、水泳大会等の行事や部活動等中学校に関する質問が活発に出ました。
 残り少ない小学校での学校生活を充実させて、中学校生活のスタートがスムーズになるよう願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/23 小中交流会1

 今日の午後、新高小・西三国小・三国小の6年生が三国中学校に集まり、小中交流会が行われました。生徒会のあいさつの後、学校生活の様子を映像で紹介しました。その後、3小学校が順番に学校紹介をした後、小学生の質問に生徒会の生徒が答えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/23 今日は日差しがあったかい。

 今日は、風もなく、あったかく過ごしやすい1日です。
 1年の男子体育では、サッカーをしていました。
 また、池のカメも今日は久々にみんな水中から出てきて、ひなたぼっこをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/22 2年学年集会(マラソン大会表彰)

 2年学年集会で、2/9に行われたマラソン大会の表彰が行われました。
 総合の部では、1位7組・2位5組・3位4組、男子の部は、1位7組、女子の部は、1位1組でした。
 個人の部では、男女それぞれ10位までが表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 公立特別選抜合格者発表(14時) 12年学年末テスト(英・理) 3年進路懇談
3/1 3年進路懇談 2年出前授業
3/2 公立一般入学者選抜一斉出願 学校協議会(19:30)
3/5 B校時 水曜時間割 職員会議
3/6 12年各種委員会 公立出願最終日(14時まで)
PTA行事
3/2 PTA実行員会(19:00)

学校評価

保護者向け配布プリント

学校協議会

学校便り

進路関係