いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

2月14日の授業風景 2の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年2組は、算数のテストをしていました。教師養成講座の現場実習生が参観しています。

2月14日の授業風景 2の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年1組は、図書室で読書をしていました。楽しそうに友達といっしょに読んだり、ひとりで集中して静かに読んだり、それぞれのスタイルで読書を楽しんでいます。

2月14日の授業風景 1の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年2組は、体育館でなわとびやとび箱をしていました。教師養成講座の現場実習生も参観しています。

2月14日の授業風景 1の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年1組は、「できるようになったよ」を学習中でした。できるようになったことを絵で表現したり、文章にまとめて発表原稿を作ったりしていました。本当にいろいろなことができるようになりました。

2月13日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、関東煮、甘酢あえ、大福豆の煮もの、ごはんです。

本日は、牛乳の提供が中止になりました。
工場内でのビンの洗浄不足の疑いがあり、業者より牛乳の提供中止の依頼があったためです。なお、本日の牛乳代については、今年度の給食代から減額させていただきます。

ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 かけ足タイム 3年くらしの今昔館見学 委員会活動(4年5限終了後下校) 1・4年体重測定 就学援助費早期 申請受付開始 PTA実行委員会(19時〜)
3/2 卒業式練習開始 2・5年体重測定 スクールカウンセリング(AM)1・2年読み聞かせ会  教職員研修のため4時間授業  市岡中学校入学説明会(15時〜)
3/3 土曜授業(かけ足大会)
3/5 かけ足大会(3/3が雨天で順延の場合) あいさつ当番(新聞掲示委員会) 給食を正しく食べよう週間 愛の一声運動
3/6 3・6年体重測定 青少年育成推進会議(19時〜)
3/7 地区別児童会(5) 図書お楽しみ会(放課後)