「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」
TOP

大阪にも都があったんだ!!

 5月26日(金)、昨日、6年生が大阪歴史博物館へ社会見学に行ってきました。
 原始から古代へ、中世から近世・近代と時代別の大阪の様子がよく分かりました。また、古代には、難波宮という都があり、その跡が博物館の南側にありました。北側には、大阪城もあり、歴史を感じる一日になりました!!
画像1 画像1

調理員さん、毎日、ありがとうございます!!

 1月25日(木)、今週は給食週間なので、今日の児童集会は、調理員さんを招待し、給食集会を行いました。調理員さんにお仕事についての質問をすると、丁寧に答えてくださいました。そして、毎日、美味しい給食を作っていただいているお礼に各学年から寄せ書きをプレゼントしました。
 調理員さんがお仕事に戻られてから、給食委員会の発表がありました。買い物に行くという設定の劇の中で、食べ物に関するクイズが出題されました。
 子どもたちは、今日、給食を取りに行く時、食器を返しに行く時、毎日の感謝を込めて、あいさつをしていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(1/25)

ビーフシチュー
ツナとキャベツのソテー
りんご
黒糖パン
牛乳
画像1 画像1

今日のは割れない!!

 1月25日(木)、最強寒波が襲来している今日、登校した子どもたちは真っしぐらに池に向かいました。そこには、分厚い氷が張っていて、みんな、うれしそうにさわっていました!!
画像1 画像1

素晴らしい作品がいっぱい!!

 1月24日(水)、昨日、なかよし学級の子どもたちが図工展に行ってきました。
 JR大正駅では、自分で行先の駅と運賃をさがし切符を買う練習をしました。会場では、一人ひとりの作品をさがし記念の写真を撮りました。素晴らしい作品がいっぱいありました!!
 昼食はお店で食べたいものを自分でメニューから選んで注文しました。みんな、美味しくいただき、自分で代金を支払う練習をしました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 卒業を祝う会 1・4年発育測定 委員会活動(最終)
3/2 3・6年発育測定 5・6年C-NET
3/5 PTA付添登校 見守り隊感謝の集い 6年奉仕活動
3/6 3年アイマスク体験 PTA役員会・実行委員会
3/7 地区別児童会 集団下校(14:50〜)

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント