6月3日(月)は、運動会の代休です。

プールが氷に変化した

寒いですね。今日は最低気温は0度です。
今日は職場体験最終日です。
1時間目は、今日の朝、教頭先生が発見したものがすごく綺麗だったので写真を撮りに行きました。
それはなにかというと...
表面が凍ったプールです。
とっても綺麗で、氷も思ったより分厚く...
みなさんにも見てもらえたらな...と、思って、頑張って撮ってきました。
どんだけ寒いか伝わってきますね。
毎日寒いけど生魂っ子は頑張ってます!
みなさんも一緒にがんばりましょう!
中学生より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会「給食委員会の発表」

2月1日(木)
◇給食委員の「給食の始まり」や「給食週間」についての説明につづいて、みんなで「えいようのうた」を歌いました。

◇毎日おいしい給食を作ってくださっている給食調理員さんにお礼の手紙を渡しました。

◇調理員さんは、「子どもたちの『給食おいしかったよ。』の一言がとてもうれしいです。いつも残さず食べてくれてありがとう。」とおっしゃっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作科「ポップアップ招待状」

1月31日(水)
 4年生は、2月26日(月)の学習参観で行う二分の一成人式の招待状をポップアップカードで作ります。飛び出す仕組みや飾りを工夫しながら、家族に喜んでもらえる招待状を作ろうとがんばっていました。完成をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図書の時間

1月30日(火)
 3年生は、図書館支援員の宗先生に「ふくはうち おにもうち」の紙芝居を読んでいただきました。
画像1 画像1

2年 図書の時間

1月30日(火)
 こたつに入りながらほっこり読書
 
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

安全マップ