かけあし運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週からかけ足運動が始まりました。
 どの学年も、それぞれのペースで最後まで走り切ることができています。
 「もっとたくさん走りたかった。」という声が出るぐらい、子どもたちは意欲的取り組んでいます。

昔遊びの会(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たくさんの地域の方が「昔遊び名人」となり、10種類の遊びを教えてくださいました。
 子どもたちはみんなどの遊びにも夢中になって取り組んでいました。「こまが回せた。」「お手玉が初めてできた。」と、とてもうれしそうでした。楽しい昔遊びの会となりました。
 寒い中にも関わらずお越しいただき、「名人」となってくださった地域老人クラブの方々ありがとうございました。

【土曜授業1】よさこいソーラン教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 土曜授業でよさこい体験をしました。
“かまえ”の号令で始まり、全身を使ったダイナミックな踊りをしました。
 子どもたちは、ドッコイショ〜、ドッコイショ〜、ソーラン、ソーランと大きな声を出しながらリズムよく踊っていました。
 教室に戻っても興奮した様子で「楽しかった〜!」と言っていました。
 お越しいただき、教えてくださった榎並小学校生涯学習ルーム よさこいソーラン教室の皆様どうもありがとうございました!

社会見学(5年)読売新聞大阪本社

画像1 画像1
 5年生が社会科の「くらしを支える情報」の学習で読売新聞大阪本社に行きました。私たちの身近にある新聞が、どのようにして作られ、私たちのもとへ届いているのか、体験的に学ぶことができました。新聞社の工夫や、大型の輪転機、30年前まで使用されていた新聞を作るための昔の道具など、興味深いものにふれ、子どもたちは有意義な時間を過ごすことができました。

3学期始業式

画像1 画像1
 3学期の始業式が行われました。
 久しぶりの学校で笑顔いっぱいの子どもたちでした。
 校長先生からは、夢を実現していくために日々精進しよう、健康に気をつけて生活しようという2つのお話がありました。
 まだまだ寒い日が続きますが、体調に気をつけ3学期も元気いっぱいで過ごしましょうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31