校訓:平和 勤労 責任 5/13 いじめについて考える日 5/17〜19 3年修学旅行 5/17 2年校外学習 5/28〜30 中間テスト 6/6 3年実力テスト 6/24〜26 期末テスト

3年生 校長面接  将来の夢をかなえるために

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の皆さん、3学期も適度の緊張感をもって、学校生活を送ってくれています。
さて、12日(金)から校長室にて、一人ずつ校長面接を行っています。受験する高等学校で面接のある人はもちろん練習になりますが、面接がない皆さんも将来、就職等で面接の機会があります。自分が「なぜ」その学校・会社に行きたいかを相手に伝える力をつけておくことが大切です。短い時間ですか、皆さんの元気ではつらつとした、面接を楽しみにしています。

<面接質問項目>

○  あなたの中学校名は。            【大阪市立東陽中学校】

○  名前・部活動(地域での活動)
 *部活動で学んだこと。一番印象に残っていること。

○  中学校で一番印象に残っていることは何でしょうか。
 *具体的な内容を話せるようにしておきましょう。

○  あなたの良いところ(長所) あなたの直していきたいところ(短所)は

○  あなたは、なぜ 貴校(高校)を受験しようと思ったのですか。
 *貴校の特色など。 (私立高校及び公立高校ともに)

○  貴校(高校)は、あなたの家から どれくらい(時間)がかかりますか。
 *通学の交通経路が話せるようにしておきましょう。

○  あなたは、今の時点で将来どんな職業につきたいと考えていますか。


                    この項目から 3〜4つ程度 質問します。

歯と口の健康教室 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1月12日(金)

歯と口の健康教室が行われました。(武道場) 1年生

う歯の原因となるプラークを除去できるよう、正しい歯磨き習慣を身につける。

前期保健委員会によるスライドショー

質問

○ 歯ブラシの毛の硬さは、一般的にふつうがよいと聞きますが、それはなぜですか。


○ むし歯になりやすい人となりにくい人の違いはなんですか。


始業式  新たなスタートをしっかりと歩もう

画像1 画像1 画像2 画像2
<始業式>
あけましておめでとうございます。
14日間の冬休み 年末、お正月と家族と過ごしながら、皆さんの花咲き山には 色とりどりの花をたくさん咲かせてくれたものと思います。

さて、東日本大震災で大きな被害にあった岩手県 宮城県 福島県など各地で成人式が行われました。式典冒頭で犠牲者に黙とうをささげ、当時中学1年生だった新成人は「必ず復興を成し遂げると」と古里の再生を誓った。

岩手県では津波で犠牲になった友人の遺影を抱いて参加。「一生に一度の特別な日だから大切な人と一緒に参加しようと思った。」
宮城県では、言語聴覚士をめざす大学生は「町が災害を乗り越えもっと活気づくよう、しっかり勉強をし、役立つ人間になっていく」と決意。
福島第一原発事故による避難指示が昨年3月に一部解除された福島県浪江町では、事故後初めて、町内で成人式が行われた。大学生はあいさつで、「浪江町民の災害から立ち上がる精神と絆で必ず復興を成し遂げることができると」力強く決意を語った。

昨日は、高校ラグビー 高校サッカーと決勝戦が行われました。同時の時間帯でチャンネルを変えながら見ていました。ラクビーは大阪決戦で東海大仰星高校が逆転で優勝。サッカーは、群馬の前橋育成高校が初優勝。前橋育成高校は、21回目の全国大会出場。決勝は3度目の進出。昨年度は決勝で青森山田高校に0−5で惨敗。それから365日 歯を食いしばってボールを追った。試合に勝っても負けても、悔しさを持ち続けた。忘れかけたときはに昨年の決勝のビデオを見て、気持ちを奮い立たせ練習に励んできたそうです。時は後半ロスタイムに訪れる。シュートをはなったこぼれ球をシュート。流通経済大柏を振り切る。
運動部の皆さんは、2年生を中心に春の大会をめざして、いよいよ基礎体力をしっかりつけ、大会の頂点をめざして取り組んでほしいと思います。

1年生は、1月末には、家庭で育てたヒアシンスを日ごろ地域でお世話になっている方々に代表として配達していただきます。よろしくお願いします。

2年生は、部活動での活躍を期待しています。そして最高学年としての心構えをもって、
ガジュマルの木の成長とともに、ゆっくりと前で進んでいってください。

3年生は、明日からの実力テスト。そして12日から校長面接を校長室で一人ずつ行います。皆さんの頑張りを聞かせてください。楽しみしています。そして、素晴らしい仲間と過ごす時間を大切にしていってください。

さあ、今日から、新たな気持ちで,新たな学年へのスタートの学期にしていきましょう。

ミニコンサート 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全体合奏


第九 Brass Rock

RAIN

生命の奇跡

恋するフォーチュンクッキー


アンコール曲

世界で一ひとつだけの花

すばらしい 演奏をありがとうございました。
保護者の皆さま ご来場ありがとうございました。

吹奏楽部ミニコンサート 12月27日 音楽室にて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月27日(水)

吹奏楽部 ミニコンサート

オープニング  学年天国

アンサンブル 
 打楽器二重奏「マリオメドレー」
 金管五重奏「ファスターラプソデイ」
 木管五重奏 「ジブリメドレー」   
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 公立一般選抜出願
3/3 土曜授業5 公園清掃(1年)
3/5 公立一般選抜出願
3/6 公立一般選抜出願