学校はあります!

暴風警報が朝6時ごろに解除されましたので、今日はいつも通り学校はあります。まだ、風が強いので、気をつけて登校してください。

読み聞かせ 1年生

 図書ボランティアの高橋さんが来校され、絵本の読み聞かせをしてくださいました。集中して耳を傾け、お話の世界に入り込んでいるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 2年生

 2年生での絵本の読み聞かせの様子です。本が好きな子が多いようで、思わず身を乗り出して物語を聞く姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足へ向けて〜たてわり班での話し合い〜 その1

 今月末の『全校遠足』へ向けて、「たてわり班」での話し合いをしました。全校遠足では、1〜6年生がまざった「たてわり班」で活動します。今日は、活動の「めあて」や「班あそび」の内容について決めました。高学年の班長が中心になって話し合いを進める中、低学年や中学年のメンバーも積極的に手を挙げて協力していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足へ向けて〜たてわり班での話し合い〜その2

 話し合いの後半では、遠足での決まりやマナーについて、6年生が自作の寸劇で説明をしました。また、自分たちで作った短冊を黒板に貼り出して、みんなに分かりやすく伝える工夫をしていました。来年以降に班長になる1〜5年生にも見習ってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより けやき

運営に関する計画

給食室だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

内代小学校交通安全マップ