2年生がおもちゃ大会を開いてくれました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月17日(火)に2年生が生活科で作ったおもちゃで遊ぼうとおもちゃ大会を開いてくれました。
 1年生は、運動会で2年生とペア学年でダンスに大玉コロコロに一緒に頑張った仲間なで、既に大の仲良しになっていて、大喜びでした。
 2年生は紙芝居を読んでくれたり、それぞれのブースに分かれて、遊び方やルールの説明をしてくれたり、1年生の喜ぶ顔が見たいと頑張ってくれました。たくさんの手作りの景品ももらって、1年生から「楽しかったあ。」「もう終わり?」「もっと遊びたい」の声が聞こえてきました。
 「来年は2年生になったみんなが、1年生におもちゃ大会してあげてね。」と担任が言うとみんな一斉に「うん。」とうなずいている姿が微笑ましかったです。

3年生 よく集中しています

 3年生の算数の様子です。盛り上がった運動会から、しっかりと気持ちを切り替えて学習に集中しています。今日は、小数のたし算でした。単に計算方法を身につけるのではなく、どうしてそのような計算になるのか、一人一人が小数や計算の仕組みを考えながら学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会の様子

 2学期最初の児集会の様子です。1〜6年生のまざった「たてわり班」でゲームを楽しみました。今月末の全校遠足には、この「たてわり班」で行き、弁当を食べたり、遊んだりします。よい交流の機会になったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラウンドゴルフ 5年生

 グラウンドゴルフを通じて、地域の方々と交流しました。陽気に包まれた運動場で、笑顔いっぱいに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラウンドゴルフ 5年生

 グラウンドゴルフの様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより けやき

運営に関する計画

給食室だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

内代小学校交通安全マップ