作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4、5、6年生の平面・立体作品です。

作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月8日(木)、9日(金)作品展がありました。
各学年ごとに、平面作品、立体作品、書写作品の3点を作りました。気持ちをたくさん込めた作品ができたと思います。

写真は1、2、3年生の平面・立体作品です。

5年 正多角形をかこう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数科の「正多角形と円周の長さ」の学習で、プログラミングを使用し、いろいろな正多角形をかきました。見つけたきまりを発表しているとき、「あ〜、そうか。」「なるほど。」という声が上がり、新たな発見ができたようでした。手では簡単にかけない正百角形に挑戦している子もいました。

2年生 「寒い冷たい朝」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「冬のくらし」の学習で屋上プール一面にはった氷を観察しました。きれいで、つめたくて、きらきらでした。

6年租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
1月18日(木曜日)3時間目に税務署や税理士、行政書士の方々に来ていただき、税金の学習をしました。アニメやお金の札束を使いながら、分かりやすく教えていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31