TOP

5年 体育 1000メートル走

今日はとても冷たい風が吹く一日でした。お昼からの授業では、外では雪がちらつく中、子どもたちはそんな寒さを吹き飛ばす気持ちで元気よく1000メートル走りました。風邪・インフルエンザに負けない強い身体を作るためにも、しっかり外で運動することが大切です。室内に戻る際には、手洗いうがいを忘れずにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練(不審者対応)

本日東成警察署の方を招き、避難訓練で不審者対応を行いました。火災や地震との避難訓練と異なり、校内のどこで事件が起こっているかかがわからないので、しっかり指示を聞くことの大切さを学習しました。警察の方からも「自分の安全は自分で守る」ことの必要性を指導していただきました。
画像1 画像1

4年 社会見学

本日4年生が社会見学で阿倍野防災センターに行きました。地震の揺れを体験したり、水消火器を使って火を消す訓練をしたりと普段学校で行っている避難訓練とは違った体験をすることができました。災害はいつ起こるかわかりません。本日学習したことを忘れずに生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年社会見学 読売新聞社

1月19日(金)、読売新聞社に社会見学に行きました。新聞社の社内はとても広く、新聞記事をもとに紙面に乗せる内容を編集する編集局があったり、地下には新聞を大量に印刷する巨大な輪転機があったりしました。新聞を印刷し折りたたんでトラックに積み込むまで2分半という短い時間で行うことに、子どもたちはとても驚いていました。現在社会科では情報に関する学習をしているので、学習内容と関連付けて見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソンタイム(3)

今日はマラソンタイム最終日です。気温も高く、絶好のマラソン日和でした。子どもたちは元気いっぱいに一生懸命走りました。体調を崩しやすい時期なのでしっかりと身体を動かして、風邪の予防にも励んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/7 集団下校