北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

1月15日(月) 図書室のおみくじ!

 今日の児童朝会では、図書委員から「図書室に行くと、しおりで作ったおみくじがひけます!」と紹介がありました。休み時間には、おみくじを引きたくて長〜い列を作っている子どもたちでした。大吉がでると嬉しくて嬉しくて(*^_^*)。しおりを使ってたくさん本を読もうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金)乞うご期待!

画像1 画像1
6時間目、広報委員会の活動。北鶴フェスティバル特集号(壁新聞)発行にあたって、役割を決めたり、取材内容を考えたり、下準備をしたりしました。

紙面は、新聞のタイトルと、8つあるたてわり班ごとの取材記事、4コマまんがで構成される予定。どんな新聞になりますか、乞うご期待!

たてわり班のメンバーでお店(ゲームコーナー)を運営したり回ったりする北鶴フェスティバルは、1月20日(土)に土曜授業として行われます。保護者・地域の皆様も、ぜひ学校にお越しください!

1月12日(金) せっけん作り!

 健康委員会でせっけんを作りました。せっけんには、自分のおすすめのアロマオイルを入れています。粉のせっけんを型ぬきを使ったり、手で形を作ったりして完成させました。完成したせっけんは、2月に手洗い場に登場します!お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金) 非行防止教室 5年生

 中央少年サポートセンターの方にお越しいただき、非行や犯罪のことや、ルールを守る大切さなどを教えていただきました。センターの方のお話を真剣に聞いてしっかり考えることができ、ほめていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金) かけあしタイム

 今日は、かけあしタイムの初日です。3分間のかけあしに挑戦しました。寒い中、終了の合図が鳴るまで精一杯がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 体重測定1・2年
委員会活動
3/5 社会見学3年
3/6 茶話会6年
3/7 わくわくタイム1年