令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

修学旅行二日目鳥羽水族館

鳥羽水族館には、日本一多い種類の生き物がいるそうです。
昨日の教養セミナーで、教えてもらったので、わかりやすいです。
せいうちのショーも面白かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行二日目真珠島

真珠のできかたを学びました。
海女さんの実演を見ました。
真珠がすごくきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行二日目宿舎発

閉舎式をして、二見浦の駅です。

鳥羽の真珠島と水族館へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行二日目朝

朝の会をして、朝食をいただきました。
全員元気にしています。
早朝は大雨で、朝の散歩には行けませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目夕食後の活動

鳥羽水族館の教養セミナーとおみやげタイムを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 代表委員会(4、5年)
3/7 読み書かせ(2年)  卒業茶話会(6年15:45下校)
3/8 車いす体験(3年)
3/9 ひまわり参観
PTA行事
3/3 PTA実行委員会
地域行事
3/8 学校協議会
給食
3/5 さばのおろしじょうゆかけ  一口がんもとさといものみそ煮 はくさいのごまあえ  米飯  牛乳
3/6 豚肉と野菜のカレー煮  ほうれん草のソテー  あげポテトもち  大型コッペパン  りんごジャム  牛乳
3/7 手巻きご飯(牛肉の甘辛煮、ツナソテー)  すまし汁  和なしのまっ茶クランブル  米飯  牛乳
3/8 さけのクリームスパゲッティ  キャベツとコーンのサラダ  黒糖パン(1/2)  牛乳
3/9 豚肉の梅風味焼き  みそ汁  菜の花のおひたし  米飯  牛乳