毎日、学習の様子を更新中

2年1組学級休業について

本日2年1組において
風邪、インフルエンザ等で
欠席する児童が多数と
なりましたので、下記の通り
学級休業の措置を行います。

・2年1組については
 明日2月6日(火)から2月8日(木)
 の3日間の学級休業とします。


休業中の児童については
自宅で十分休養し
外出等を控えていただき
ますようお願いいたします。

1年1組学級休業について

本日1年1組において
風邪、インフルエンザ等で
欠席する児童が多数と
なりましたので、下記の通り
学級休業の措置を行います。

・1年1組については
 明日2月6日(火)から2月8日(木)
 の3日間の学級休業とします。

休業中の児童については
自宅で十分休養し
外出等を控えていただき
ますようお願いいたします。

3年 理科 じしゃくのふしぎ

3学期になり、理科では「じしゃくのふしぎ」について学習しています。今回は「じしゃくの力は離れていてもはたらくのだろうか」という疑問をもって実験に取り組みました。じしゃくとじしゃくの間に下じきをはさんでも力ははたらくのかやじしゃくとクリップの間をあけても力ははたらくのか、水中のゼムクリップはじしゃくに引き付けられるのかといった実験をしました。みんな意欲的に学習に取り組み、楽しみながら実験をしている様子が印象的でした。2学期に学習した電気では回路がとぎれると電気が流れませんでしたが、じしゃくは離れていても力がはたらくことがわかりました。これからもいろいろなことに興味をもって取り組んでいってもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業遠足に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業遠足の日が近づいてきました。キッザニア甲子園で体験したい「仕事」について調べています。キッザニアのホームページを見ると、仕事の種類が多いので、子どもたちは、自分にとって興味がある仕事のほかにも、挑戦してみたいものがあるかどうか探しています。子どもたちの将来の道が広がればと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 代表委員会
3/8 委員会活動(最終)
スクールカウンセラー
3/9 TC

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌