TOP

6月16日(金)給食

画像1 画像1
 6月16日(金)の給食
・ハヤシライス
・キャベツのゆずドレッシング
・和なし(缶)
・米飯
・牛乳

ハヤシライスは小麦粉とサラダ油でブラウンルウを作ります。
和なしとは、日本なしのことです。なしには、日本なしのほかに、西洋なしがあります。今日の給食の和なしの缶づめは、幸水、豊水、二十世紀という名前のなしを使っています。

2年 読み聞かせ(そらまめくん)

図書館ボランティアのそらまめくんの方々に来ていただき、読み聞かせ会を実施しました。
子どもたちはペープサートに夢中で、静かに集中して聞き入っていました。
そらまめくんのみなさん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

住之江消防署&住之江図書館見学

画像1 画像1 画像2 画像2
声も出ないくらい早かった放水訓練。
6月15日(木)、住之江消防署に3年生が見学に行きました。
消防署の方にいろいろと話を聞きました。
日ごろから大阪市の安全を守っていただいていることをひしひしと感じました。

その後、住之江図書館に見学に行きました。
図書館のことについてたくさんことを学びました。
図書館が遠い方へは、出張図書館をしてくれることを聞いて子どもたちは驚いていました。

6月15日(木)の給食

画像1 画像1
 6月15日(木)の給食
・かぼちゃのクリームシチュー
・ミックス海そうのサラダ
・オレンジ
・食パン
・マーガリン
・牛乳

かぼちゃのクリームシチューは、旬(たくさんとれて、おいしい時)のかぼちゃを使用し、ルウにはバターが入り風味を増しています。
ミックス海そうのサラダは、ミックス海そうをゆで、キャベツ、きゅうりを各々塩ゆでし合わせ、手作りドレッシングをかけます。 

6月14日(水)の給食

画像1 画像1
 6月14日(水)の給食
・豚肉と野菜のいためもの
・かきたま汁
・あつあげのみそだれかけ
・米飯
・牛乳

豚肉と野菜のいためものは、しょうが汁で下味をつけた豚肉とキャベツ、ピーマンをいため、塩、こい口しょうゆで味つけします。
かきたま汁は、たまねぎ、オクラ、えのきたけを使用しています。この献立は、【卵】の除去を行うことができる個別対応献立です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

学校協議会

お知らせ

交通安全

生活だより