5年 栄養指導

  9月11日2時間目に栄養教諭の野村先生による栄養指導がありました。食べ物の三大要素や栄養素を確認しながら自分で献立を考えました。2組は13日(水)、3組は14日(木)に行います。子どもたちから、さらにどのような献立が出るのか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

表彰2

 5年 中崎櫂斗さんは、学校長から「大阪市小学生スポーツ交流大会」5年男子100m走の部 第2位の紹介をしてもらいと賞状を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰

 9月11日 全校児童朝会で表彰をしました。5年 有田つぐみさん、2年 有田ゆつみさんは、ミニバスケットボールチーム「大空バーニーズ」でのブロック大会優勝、IZUKITA CUP優勝、北中道サマーカップ第3位の成績を学校長から紹介してもらい、表彰状とトロフィーを受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学3年

 9月6日7日 社会科「店ではたらく人びとのしごと」の学習で、デイリーカナートに行きました。商品の陳列の仕方や店内の音楽の工夫、働いている人の服装の違いなど様々なことに気づきました。また、サービスカウンターやレジ、惣菜コーナーなどでは、働いている人にきちんとあいさつをし、丁寧な言葉で質問することができました。見学を通して、働いている人たちはお客さんのことを思い様々な工夫をいていることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

 台風が接近して大阪市に暴風警報が発令されたという想定で避難訓練をしました。いつもの避難訓練とは違って、講堂に地域別に集まって集団下校しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 茶話会
給食運営委員会
養護教諭出前授業2の1
3/6 部会
養護教諭出前授業2の2
3/7 地域子ども会
栄養指導5の1
養護教諭出前授業2の3
3/8 PTA実行委員会
3/9 学年打ち合わせ

運営に関する計画

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

平成29年度学校だより

平成29年度給食だより

平成29年度保健だより

平成29年度食育通信

平成29年度 6年学年だより

平成29年度 3年学年だより

平成29年度 4年学年だより

平成29年度 5年学年だより

平成29年度 1年学年だより

平成29年度 2年学年だより

墨江小学校区交通安全マップ

平成29年度「全国学力・学習状況調査」の結果

墨江小学校安心ルール