11日(火)は全学年5時間授業です。下校後のすごし方についてお家でもお話しください

平成29年度の本校における全国学力学習状況調査の結果について

 平成29年度の本校における全国学力学習状況調査の結果について、以下に公開させて頂きます。よろしくお願いいたします。

「平成29年度 学力アクションプラン」について

平西フェスティバルに向けて

画像1 画像1
1月18日、朝の児童集会では、縦割り班毎に教室に集まって話し合いをしました。今週土曜日に行う平西フェスティバルに向けて、回るお店の順番を決めました。
子どもたちは、平西フェスティバルを楽しみにしています。お店の準備も着々と進んでいるようです。

なわとび集会

画像1 画像1
 1月15日(月)の15分休みに「なわとび集会」を行いました。今日は1〜3年の低学年の日で、明日は4〜6年の高学年の日です。今週と来週の間にそれぞれ4回ずつ実施する予定です。このところ寒い日が続きますが、休み時間になわとびの練習をする児童が増えてきています。 

いじめについて考える日

画像1 画像1
 1月15日(月)「いじめについて考える日」として全校でいじめや仲間づくり・他者理解について考える取り組みを行いました。本年度は各学期1回ずつの3回実施しました。全校朝会の後、校長先生の話があり、その後、各教室の大型モニターで「島ひきおに」の読み聞かせを視聴しました。各学年でも、それぞれの学年に応じたいじめや仲間づくり・他者理解について考える授業を行いました。

3学期始業式

 皆様、あけましておめでとうございます。本年もどうぞ、宜しくお願い致します。
さて、本日3学期始業式が行われました。子ども達は元気いっぱいの声で校歌を歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31