11日(火)は全学年5時間授業です。下校後のすごし方についてお家でもお話しください

土曜授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防災訓練2時間目は「パネル展示見学」「消防車見学」「起震車体験・見学」を行いました。どのコーナーでも子どもたちは熱心に話を聞いたり、真剣な表情で体験したりしていました。

土曜授業 防災訓練1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜授業で防災訓練を行いました。1時間目は「煙中体験」「負傷者搬送体験」「救急救命処置体験」を行いました。子どもたちはどのコーナーでも真剣に取り組んでいました。

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日(金)、3年生が海遊館に遠足へ行きました。海遊館を見学してから、港の海岸でお弁当を食べました。その後、天保山公園で元気よく遊んでから帰りました。

五年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月18日(木)五年生は、遠足で法隆寺・松尾寺方面へ行きました。法隆寺で集合写真を撮り、その後は松尾寺までグループでオリエンテーリングをしました。松尾寺で昼食をとり、下山後は運動公園で遊びました。

遠足1年

画像1 画像1
画像2 画像2
5月17日(水)、1年生は、遠足で天王寺動物園に行きました。天候にも恵まれ、カバやライオン、キリンなどたくさんの動物を見学することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31