手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

児童集会 「アニメ当てゲーム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会委員会の児童が言うアニメの中のセリフや説明を聞いて、題名を当てます。
問題は長いので省略しますが、答えだけ紹介します。
第1問の答え 「妖怪ウオッチ」
第2問の答え 「ONE PIECE」
第3問の答え 「となりのトトロ」
第4問の答え 「千と千尋の神隠し」
第5問の答え 「ドラゴンボール」でした。 

2年生と1年生 生活科 「おもちゃランド」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が工夫して作った「おもちゃランド」で1年生はとても楽しく遊ばせてもらいました。来年は2年生になって招待する立場です。

2年生と1年生 生活科 「おもちゃランド」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の子ども達が1年生を楽しませようと準備したおもちゃランドに、1年生を招待しました。

3年1組 道徳 「お母さんのせいきゅう書」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お母さんからの請求書には,0円という額が書かれていました。当然のことですが,家族のために何かすることは,お金をもらう喜びには代えられない喜びや、うれしさがあることに気づかせる学習です。

6年2組 図画工作科 「一枚の板から」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
板を切ったり,削ったり,釘で打ち付けたりしながら作っていきます。子どもたちにとって木は,あまり身近でない材料なのでよい経験だと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
PTA等の行事
3/9 SC午後
学校行事
3/5 体重測定5年
卒業遠足予備日ひらかたパーク
のびのび3・4年
3年そろばん教室
3/6 体重測定6年
2年乗車体験
3/7 代表委員会
のびのび5・6年
3/8 新班長会
フッ素塗布4年 2校時
3/9 クラブ活動なし
卒業をお祝いする会 2校時