6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

本日のプール工事

画像1 画像1
 メタセコイヤを超えるほどのクレーンを使い、工事が進んでいます。
画像2 画像2

1年 被服実習

 昔は「運針」、今は「基礎縫い」「浪縫い」と呼ばれるようで、図案を用いて、キレイに縫う、「玉結び」などしっかり止める練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

 本日は、教室にて放送による集会を行いました。

 校長講話

 皆さん、おはようございます。「逃げる二月」が早くも今週半ばに終わり、三月に入ります。今日は最高気温が14度まで上がると予想されていて、暖かくなりそうです。

 さて、昨日は硬式テニス部が近畿大会に出場してくれました。残念な結果になったようですが、貴重な体験をしてくれたことと思います。これをバネに来年度さらに飛躍してほしいと思います。

 一方、ピョンチャンオリンピックは昨日無事に閉幕しました。最後にスピードスケートの高木選手の圧巻の走り、そして、女子カーリングチームの粘り。初めてカーリングをじっくり見ましたが、ストーンを投じる技術もさることながら、作戦を立てる頭脳戦が見ていて面白いですね。本当に感動し涙しました。

 前回の集会では、「發氣用意」についてお話しました。やる気を高めて、集中する大切さを持ってください。

 今日は、「ありがとうを忘れずに」という話をします。君たちは一日に何回「ありがとう」という言葉を使いますか。数えたことはないと思いますが、よく使うという人は、手をあげてみてください。
 今、手をあげた人は、人から助けてもらうことが多かったり、人から感謝されていることも多く、幸せな人だと思われます。

 教育評論家の中井俊巳さんは、「前向き・肯定的・感謝の心で元気に生きる」をモットーに活躍されている方です。「ありがとう」をはじめ、前向きになる言葉を使うと、幸せになると述べられています。
 「ありがとう」の裏には「感謝」があります。感謝には、三つの段階があり、第一は「良い事があったら感謝する」、これは当然ですね。第二に「当たり前のことに感謝する」、この習慣が大切であると言われます。そして、第三に「辛く苦しいときにも、感謝する」ということです。「何でなん、おかしいやん」と思う人もいるでしょう。中井さんは、「これは自分が人間的に成長し、より幸せになるために与えられた試練である。神様は、乗り越えられない試練を与えることはない。同時に力と助けも与えてくださる。だから、きっとうまく行く。さらによくなる。」と考えるそうです。なるほど。

 ですから、辛い時、悲しい時、しんどい時も、「よし成長するぞ」と気力を充実させ、「計画や作戦」を立てて、しっかりと考えて実践してみましょう。

 「ありがとう」のことばを大切にしてください。



 生徒会長より  今週の予定
画像1 画像1

朝の登校風景

画像1 画像1
 暖かな朝となりました。

 今週も生徒たちは元気よく登校しています。
画像2 画像2

200ページ 更新

 今年度の本校のホームページ、昨日、記事の更新ページが、200に到達しました。

 数多い生徒たちの活躍をお伝えすることができ、大変嬉しく思います。

 これからもご支援をお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 卒業生を送る会合同練習
3/6 生徒専門委員会(1,2年)
3/7 45分×6限 木曜の時間割 PTA実行委員会 北中生を守る会
3/8 卒業生を送る会 水曜の時間割
3/9 生徒議会(1,2年)

学校評価

行事予定