運動会全体練習(2)

座席位置の確認をしたあと、全校競技「投げたらアカン」の練習を行いました。1回戦は1・3・5年生が、2回戦は2・4・6年生が競技をして勝敗を決めます。今年から1・2年生は大玉を転がします。みんな初めてにしては上手にルールを守ってできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会係活動(1)

9月19日(火)の6限目は、運動会係活動でした。
4年生以上で編成された応援団が全校練習に向けて、練習や打合せを行ったり、準備係がプログラムに合わせて用具の出し入れの練習をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会係活動(2)

校旗や優勝旗、各学年の列の前で誘導するプラカードを持って入場する練習も行いました。
その他の係も、運動会当日に向けて準備や練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のお話会(1・2・3年)

本校では、読書ボランティア「ママの本だな」のみなさんの協力による本の読み聞かせを毎月実施しています。
9月6日(水)は、1・2・3年生を対象にしたお話会を実施しました。どの児童も本の世界に引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年林間学習の写真を展示しています

5年林間学習の写真を4階エレベーターホール横のスペースに展示しています。申込み締切は、9月15日(金)です。ご覧になる方は、早目にご確認ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 代表委員会
3/7 朝のお話会(1・2・3年) 卒業おめでとう集会 地域集会・一斉下校
3/8 C−NET
3/9 4年プログラミング教育 6年奉仕活動