学校たんけん(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校たんけんをしました。グループに分かれ自分たちで7つの部屋をまわって職員に質問しました。校長室のソファにもすわらせてもらいました。いろいろな発見があり楽しいたんけんになりました。

能楽鑑賞・体験

5月20日の土曜授業では、能楽鑑賞・体験をしました。
ひびき渡る声で迫力のある能を鑑賞した後、楽器と所作を体験。
「簡単そうなのに難しい!」と言いながら楽しく活動しました。
4・5・6年生は校歌の謡(うたい)を練習し、1・2・3年生に披露しました。

校区めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生で校区めぐりをしました。いろいろな標識やカーブミラーがあることや、たくさんのお店やお家が「子ども110番の家」に協力してくださっていることを知ることができました。
榎並公園で楽しく遊んで帰ってきました。

感嘆符 家庭訪問時の下校時刻について

5月8日〜12日は家庭訪問期間となり下校時刻が変更となります。
詳細下記ご確認ください。

●期間
5/8(月)〜5/12(金)

●下校時刻
14時頃(B校時5時間授業)


1・2年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生で天王寺動物園に行ってきました。
キリン・ゾウ・サイ・シロクマなどたくさんの動物を見て、子どもたちは大興奮でした。
GWの中日ということで、園内は混雑していましたが、多くの動物を見て回れました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31