いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

薬の使い方講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月7日(木)、6年生が学校薬剤師の辻屋先生から「薬の使い方講座」を受けました。正しい飲み方をしないと、薬の効果が十分に発揮されないことも分かりました。
 また、喫煙の害についても丁寧に教えていただきました。この講座を受けて、自分の体を大切にするにはどうしたらよいか一人ひとりが考える良い機会となりました。

栄養バランスのよいお弁当

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8年生の家庭科の学習のようすです。お弁当の献立を考えていました。その際に、栄養素や調理法、彩りにも気を配り、バランスのとれたお弁当とはどんなものかグループで考えました。すべてに注意を払うのはすごく難しく、生徒たちもすごく悩んでいました。

逆上がり特訓中

画像1 画像1
 2年生の体育の学習のようすです。運動場でなわとびと鉄棒の学習をしています。写真は逆上がりの練習のようすです。腰にタオル巻くなど補助をしながら、逆上がりの練習に取り組んでいます。何度も何度も挑戦する姿は大変すばらしいです。早くできるようになってほしいです。

平成29年度1月行事予定の改訂版

画像1 画像1
平成29年度1月行事予定の改訂版を配布文書に掲載しましたので、ご覧おきください。
改定箇所は中学校の1月20日(土)に、土曜授業が入りました。
配布文書は差し替えました。

西成ホルモンロール デビュー

画像1 画像1
 今年度、本校は地域との連携を再構築すべく取り組んでいます。地域を学ぶ、地域と学ぶことを各学年で進めているところです。
 この間、6年生が取り組んできたのは「西成新名物をつくる」というテーマです。
 地域の方にもご協力いただき、時には厳しいご意見もいただきながら、児童たちが工夫して完成させたのが、「西成ホルモンロール」です。
 それが、今回、一日限定ですが、子ども食堂で食べられることになりました。本日、児童にお知らせプリントを配布します。

 日時:平成29年12月10日(日)17:00〜20:00
 場所:子ども食堂「八福神」(国道43号線沿い)
 メニュー: 西成ホルモンロール、ピビンバなど (無料)
 大人も一緒に来ても無料だそうです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31