令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

第3回学校協議会開催のご案内

第3回学校協議会開催のご案内

大阪市立学校活性化条例等に基き、次の日程で、第3回学校協議会を開催いたします。

               記

1.日 時  平成30年3月13日(火) 午後5時00分から
2.場 所  本校東館1階・多目的室
3.内 容  ・運営に関する計画(最終評価)について
       ・全国体力・運動能力、運動習慣等調査について
       ・大阪市小学校学力経年調査について
       ・学校関係者評価について意見交換
       ・その他

絶対勝つぞ!じゃんけんぽん!(^^)!

画像1 画像1
今日の給食のメニューに「きな粉よもぎだんご」がありました。
給食の時間、いつものように階段を上がっていくと、3−1から元気いっぱいのじゃんけんの声が聞こえてきました。
いつも食欲もりもりの3−1。よもぎだんごをゲットするためのじゃんけんです。目はいきいきキラキラ!
勝った子どもは大喜びしながらおかわりをしていました(*^^)v

気合入っています!(^^)!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の合同練習。
よびかけの声はしっかり出ていて、姿勢も礼も気をつけもピシッと決まっています。卒業式に向け、もうひとがんばりです(^^)/

3/6 寒緋桜(カンヒザクラ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科室前にあるカンヒザクラがきれいに咲いています。
鮮やかな濃いピンク色のお花で、きれいに晴れわたった青空の色と対照的です。
写真を撮っていると子ども達も集まってきて、「きれいやなぁ」とつぶやいていました。

1年生は入学式の準備です(^_^;)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、平成30年度の入学式に向けて練習です。
今までは、各教室で入学式の歓迎のことばの練習をしてきて、今日は講堂で入場の仕方や立つ位置の確認をしていました。
4月に比べて、先生の話をしっかり聞いて行動できるようになっています。
元気でかわいい1年生の声が講堂に響いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

安全マップ

学校評価等