☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

福祉施設交流5年

 3月6日(火)5年生は、福祉施設「赤おに・青おに」の方に来ていただいて交流しました。はじめに施設の紹介や活動内容についてのお話を聞きました。また、生い立ちやなぜ障がいを負ったのかについてもお話していただきました。そして、クイズやゲームなども一緒にしました。もうすぐ韓国でパラリンピックも始まりますが、これからも障がいのある方への理解を深めてほしいと思っています。「赤おに・青おに」の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動6年

 家庭科の学習の一環として6年生が校内清掃に取り組みました。6年間お世話になった教室はもちろん、廊下や階段、玄関、いきいき教室、体育館、図工室などを掃除しました。さすが6年生、学校内がピカピカにとても美しくなりました。卒業まであとわずかです。お世話になったいろいろな方達にもきちんとあいさつをしておいてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会 PART1

 3月2日(金)2時間目に「卒業生を送る会」を行いました。全校児童が集まって6年生の卒業をお祝いしました。はじめのあいさつの後、1年生から順に歌やリコーダー演奏などの心のプレゼントが次々に披露されました。最後に6年生もお礼の意味を込めて、歌と合奏、雑きんを在校生にプレゼントしました。どの学年も素晴らしいい心のこもったプレゼントでした。最後に卒業生が1年生から5年生の間を通って退場し、「卒業生を送る会」が終わりました。心に残る感動的な会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会

PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会

PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校安全マップ