薬物乱用防止教室

画像1 画像1
7・8年生を対象に「薬物乱用防止教室」が行われました。
中央少年サポートセンターの方から、薬物の危険性や、身体への影響などのお話がありました。
正しい知識をもち、断る勇気をもって、甘い誘いに乗らないように気をつけましょう。

マラソン大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月23日、7・8年生のマラソン大会が行われました。
長居公園の周回ロードを、男子は2周(5.6キロ)、女子は1.2周(3.4キロ)を走りました。
寒空の中、みんな一生懸命走っていました。

☆あいさつ週間☆

画像1 画像1
〜寒さに負けず元気よくあいさつをしよう〜
今週は「あいさつ週間」です。毎朝正門で寒風の中、生徒会・児童会のメンバーがプラカードをもって元気にあいさつをしてくれています。みんな元気よくあいさつを交わしましょう。

矢田若者の集いがありました!

1月13日(土)「障がいのある仲間と共に歩む矢田若者の集い」(略して、若つど)が開催されました。地域にいる障がいのある仲間と交流をし、つながりを大切にするという目的のもと、毎年実施している行事です。矢田にある各学校の取り組み紹介や、中学生によるゲームで楽しく交流することができました。今年のテーマ「みんなで作れ!矢田に広がるスマイルリング」にふさわしく、笑顔のあふれるひとときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生〜9年生で遊びジョン♪

今日は1年生〜9年生全員で「遊びジョン」に取り組みました。中学校の生徒会が考えた「じゃんけん列車」と「こおりおに」をしました。たてわり班を中心に、先生も交じって楽しく遊ぶことができました。元気いっぱい走りまわって笑顔あふれるひとときでした。寒い日が続きますが、体調に気をつけて残り少ない2学期を過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 <小学校>1・2年体重測定 5年茶道教室
<中学校>生徒会選挙告示
3/7 <小中合同>友の会修了式・料理会
<中学校>SC
3/8 <小学校>ありがとう集会 5年花嵐との交流
3/9 <小学校>放課後ステップアップ
<中学校>9年生一般選抜事前指導 代議員会
3/12 <小学校>クラブ活動
<中学校>9年生公立一般選抜学力検査