心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

3年学年集会 7

坂田先生からは生活面についての話がありました。スマートフォンなどの取り扱い、飲酒や喫煙などの違反行為などについては想像以上に大きな事件に発展することがあるなどの内容でした。最後に山崎先生から三学期もしっかりと学校生活を送り、いい卒業式を迎えようというまとめの話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学年集会 6

引き続き鈴木先生からは進路関係の話がありました。懇談も終わり、私立高校の入試に向けて集中力を高めなければならないことや志望校関連問題を数多くこなすことなどの内容でした。また、東先生からは健康面や安全面の話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学年集会 5

また、保健委員会から健康面や安全面について話がありました。受験を控えているので体調を崩さないようにしようという内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年学年集会 4

続いて文化祭についての感想を舞台に出演した生徒が述べました。平和であることの大切さをみんなで表現できたこと、修学旅行での平和宣言を全員で群読したことなど心に残る文化祭であったという内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年学年集会 3

その後、今学期行われた体育大会の感想を代表生徒が述べ、絆が深まるなど大変大きな成果があったことを改めてみんなで確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校通信

行事予定

学校評価

全国学力調査 等