心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

携帯安全教室

本日1時間目、「携帯安全教室」を実施しました。KDDIから講師を招いてお話していただきました。SNSでのトラブル例について、映像を通して説明がありました。仲間はずれによるいじめが実際に携帯の文字のやりとりからおこっていることなど、その使用法を間違えないようにしないといけないと感じさせる時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

4月24日、全校集会を行いました。1時間目に実施する「携帯安全教室」に関連して、校長先生から、携帯などの扱いをあやまると健康や生活にどんな影響があるのか、例をあげて話がありました。視力低下や睡眠障害などにつながり、生活面では学力低下や家族・友人との関係悪化などを引き起こしていく例もあるという内容でした。最後に、携帯自体は何も悪い物ではなく、非常に便利な反面、使い方を間違えないようにすることが大事だという話がありました。
画像1 画像1

PTA女子ソフトボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、4月23日五条グランドでPTA女子ソフトボール大会が行われました。
 試合は残念ながら負けてしまいましたが、大きな声でお互いに励ましあい、応援しあう、とてもいいチームでした。次の試合に向けて、これからも頑張ってください。

内科検診(3年)

本日13時30分より3年内科検診を行いました。修学旅行の事前検診も兼ねています。保健室前には靴がきれいに並べられています。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの風景

本日の昼休みの様子です。ボールの貸し出しは、まだ行われていませんが、たくさんの生徒が元気いっぱい遊んでいます。いい光景ですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校通信

行事予定

学校評価

全国学力調査 等