私たちの目標  誠実  努力  忍耐

11月20日 本日の給食メニュー

画像1 画像1
鶏肉のチリソースかけ
豚肉とチンゲンサイのオイスターソース炒め
ごぼうサラダ
みかんの缶詰
豆腐とわかめのスープ

今日もおいしくいただきました!

11月20日 3年理科

画像1 画像1
福島先生の理科の授業です。いつも白衣を着られています。

「力の働き」の単元を学習しています。
身近な物理現象について、問題を見出し見通しをもって観察、実験などを行い、力の働きの規則性や関係性を見出して表現することをねらいとしています。

11月20日 ICT機器を活用した授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年理科(八尾先生)・2年社会(増田先生)・1年数学(坂本先生)で、ICT機器を活用した授業が行われています。
黒板に資料を投影したり、投影したものに書き込んでグラフを示したりしています。
生徒たちにもよくわかりやすく、先生方も時間の効率化が図られています。

主体的な学びにつなげるために、さまざまな工夫をした授業を行っています。

11月20日 祝!4万アクセスト突破!

画像1 画像1
いつもご覧いただきありがとうございます。

平成29年度からの閲覧アクセス数が、4万を超えました!
生徒たちの様子をさまざまお伝えしております。
これからも、どんどん発信していきます。よろしくお願いいたします。

11月17日 1年校外学習 帰校

画像1 画像1
画像2 画像2
南海住ノ江駅に到着し、学校まで無事に戻ってきました。
解散式を行い、校外学習の反省を行いました。
今日1日の学習や体験の成果を、今後の学校生活に生かしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 生徒議会
3/7 45分×4 生徒会選挙運動開始(〜16日)
3/8 サタスタ 別れのつどい練習
3/9 5限 別れの集い サタスタ 朝文研修了式
3/12 45分×6 一般選抜入学試験(3年1限大掃除)

お知らせ

月中行事

参考資料

学校協議会

H29 学校評価

H28 学校評価