内代まつり その1

 土曜授業で「内代まつり」を行いました。今年の開会式では、代表委員会を中心に作成した各お店のCM動画を全校のみんなで見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

内代まつり その2

 それぞれに工夫して、楽しいお店づくりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週は給食週間

 今週は給食週間です。環境委員会では、給食の歴史や給食週間の意味について調べ、ポスターや児童朝会での呼びかけを通じて、全校にお知らせをしています。今日の朝会では、日ごろ安全でおいしい給食を食べることができることに感謝して、給食調理員さんへ手紙を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 パソコンでお囃子をつくったよ! その1

 3年生は音楽で「お囃子」の学習をしています。パソコンの中のソフトを活用し、3つの音とリズムを組み合わせて曲を作っていました。ペアで相談しながら曲作りをし、できた曲はイヤホンで聞いて、出来栄えを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 パソコンでお囃子をつくったよ! その2

 パソコン室での音楽の学習の続きです。ペアで作った曲を、最後にみんなで聞いて感想を伝え合いました。曲作りを通じて話す力・聞く力も高め合います。今日作ったお囃子は後日リコーダーで練習をし、クラスみんなの作品をつなげて演奏する予定です。どんなお囃子になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより けやき

運営に関する計画

給食室だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

内代小学校交通安全マップ