TOP

1年生 はじめての給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月11日(火)、今日から給食が始まりました。
1年生にとっては小学校生活はじめての給食です。
今日は「入学祝い献立」ということで、カツカレーライス・フルーツ白玉・ミニフィッシュでした。
給食当番の子は白衣を着てマスクをつけ、自分たちで給食室に取りに行き、配膳もします。ただ、慣れるまでのあいだは6年生のお兄さんお姉さんが手伝ってくれます。
1年生の子ども達は「おいしい。もっとほしい。」と楽しそうに給食を食べていました。

平成29(2017)年度 1学期始業式

4月10日(月)平成29(2017)年度1学期の始業式を行いました。
転入してきた友達のあいさつ、転勤してこられた教職員のあいさつのあと、全校児童そろっての始業式です。
校長先生からこれからがんばってほしいことなどの話があった後、どきどきしていた担任の先生の発表がありました。
そのあと、6年生の代表の5人の児童が、今年がんばりたいことなどを前に出てスピーチしました。
どの児童もみんな1つ学年が上がって「がんばろう。」という気持ちが顔に表れていました。

第33回 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月7日(金)、第33回入学式を行いました。
20名のまっさらな制服を着た新1年生がお家の人と一緒に登校してきました。6年生に名札をつけてもらい、教室の自分の机を教えてもらってとても嬉しそうです。
入学式では校長先生やPTA会長の話を聞いた後、6年生が歓迎のことばを述べ、2年生がかわいい歓迎の演技をしました。そして、ひとりひとり担任の先生に名前を呼ばれ、壇上に上がった後、校長先生と握手をし、3年生から手作りのレイをかけてもらいました。
心配されていた雨も降らず、満開の桜をバックに集合写真も撮ることができました。

これからたくさんの友達を作って、楽しく元気に学校生活を送ってほしいと思います。

新年度のご挨拶

いつも本校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
今年度も学校・子どもたちの様子を積極的に発信していきますのでよろしくお願いします。

なお、昨年度までの記事は学校日記ページの左側部分にある「過去の記事」に保管しております。「2016年度」の文字の上でクリックすると、昨年度の記事が閲覧できるようになっております。

明日は33回目の入学式です。天候が心配ですが、新1年生のキラキラした顔を見ることができることを、教職員一同楽しみにしています。
入学式の登校時刻は1年生は9時、2年生から6年生は8時40〜50分です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 学校協議会
3/9 卒業生を送る会
PTA・地域行事
3/7 PTA実行委員会

校長戦略予算

学校評価

学校だより

学校協議会

保健室より