7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

地域・保護者でホイホイ <運動会-13>

 9月24日(日)、午前の部最後の競技はPTA「玉入れホイホイ」。PTA会長様のあいさつの後、紅白2チームに分かれて玉入れ開始。皆さんのあたたかな応援の中、午前の部の最後にふさわしい熱い戦いとなりました。
 玉入れは引き分けでしたが、「後片づけ」が早かった紅組の勝利となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

うりひがパワー全開  <運動会-12>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月24日(日)、たてわり班対抗競技は「うりひがパワー!! みんなの力!!」。木曜日の朝、児童集会で1年生〜6年生のたてわり班でクイズやマスゲームなどに取り組んでいます。今日の運動会では「ボール運び」で団結力をアピールできました。

はじめてのカーブは大丈夫? <運動会-11>

 9月24日(日)、2年生の個人競技は「カーブもダッシュ!!」。1年生の時は、直線コースでしたが、今年はトラック約50mを走ります。みんな、スピードを落とさずに全力で走っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

コントロールがポイント <運動会-10>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月24日(日)、4年生の団体競技は「瓜東タイフーン」。3人1組が棒を持ち横一線で走ります。コーンを回る時がポイント。外側の人が早く走らないとスムーズにコーンを回ることができません。大接戦のすえ、白組・紅組引き分けとなりました。

初めての運動会 <運動会-9>

 9月24日(日)、1年生の個人競技は「よ〜い どん!!」。入学して初めての運動会。30mの直線を一人一人が自分の力を出し切って走りました。とっても頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 縦割り班のお別れ児童集会 6年生を送る会
1・2・4年生オリックス体験
-
3/12 ホランイの会
English Time
-