TOP

田植え体験(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が雑草を抜いたあとに水をはり、田植えができるようになりました。今日は、いよいよ苗を植えました。水田に入るのは、はじめてという子が大半ですから、それだけでおおさわぎです。

はやく芽がでますように

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、ふうせんかずらに、コスモス、オシロイバナ、ひまわりを植えました。自分の鉢ではアサガオを植えています。早く芽をだしてほしいですね。

ひかりホッとルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の実習室が、「ひかりホッとルーム」です。14時30分から16時30分まで、宿題を中心に学校でするできます。家に帰ると、つい遊びが優先になってしまう子どもたちは、ぜひ、ひかりホッとルームに来て、課題をやるようにしてほしいです。

今日は豚丼

画像1 画像1
今日の給食は、豚丼、五目汁、あつあげのしょうが醤油かけでした。とてもおいしくいただきました。

プログラミング学習研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成32年度からの学習指導要領では、プログラミング学習が導入されます。それに向けて、教職員の研修を始めています。本校では、咲洲みなみ小中一貫校と連携していこうと考えています。22日は、南港緑、南港渚小と一緒に、タブレットに命令を入力して、信号機を動かす研修を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 社会見学(今昔館)(3) たてわり清掃終了(1)〜(5) 体重測定(5)
3/9 救命救急学習(6) 感謝清掃(6) PTA実行委員会
3/12 茶話会(6) 口座振替日(給食費)

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査