TOP

あいさつがひびきあう朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会代表委員の「おはよう隊」によるあいさつ運動が始まりました。朝から、通学路の気持ちの良い「おはようございます」の声が響きあっています。

今日はカレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、牛肉と大豆のカレーライス、レタスのサラダ、ヨーグルトでした。子どもたちに大人気メニュー、ラッキーにんじんがあたった子は、だれかな?

右手はいくつ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5個のおはじきを左右の手のひらに分けて握って、「3つは、どっち?」とか「右手はいくつ?」とか言いながら、友だちといっしょに算数の学習をしていました。

反復横跳び

画像1 画像1
三本の線をまたぐように、左右にジャンプして反復します。すばやい動きでたくさん跳んでいました。
画像2 画像2

ジャンプ!

画像1 画像1
体力テストの立ち幅跳びです。跳躍力を伸ばすのは、今年度の課題です。1年生は、大きなジャンプができていました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 社会見学(今昔館)(3) たてわり清掃終了(1)〜(5) 体重測定(5)
3/9 救命救急学習(6) 感謝清掃(6) PTA実行委員会
3/12 茶話会(6) 口座振替日(給食費)

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査