令和6年度が始まりました。今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。
TOP

2年 授業研究会

 昨日、2年生で道徳の授業研究会がありました。
 「森のともだち」という物語を題材に学習をしました。子どもたちは登場人物の気持ちを考えたり、登場人物(動物)になりきって場面を演じたり、隣の人と意見の交流をしたりと、熱心に取り組んでいました。この学習で学んだことを、これからの生活に活かしてほしいですね。

(10.6 教務)
画像1 画像1

10月5日の給食

画像1 画像1
 本日の給食メニューは、牛肉のカレー風味焼き・トマトのスープスパゲッティ・キャベツときゅうりのピクルス・大型コッペパン・牛乳・ブルーベリージャムです。ピクルスは、ヨーロッパやアメリカで昔から作られているつけものです。今日のピクルスは、キャベツときゅうりを塩ゆでし砂糖・塩・リンゴ酢を合わせたものです。リンゴ酢の酸味がよくきいており、口をさっぱりさせてくれました。(校長室より 10月5日)

野田小まつりの案内

 本日配布の野田小まつりの案内をアップしました。
「配布文書」「お知らせ」で確認できます。よろしくお願いします。

(10.5 教務)

玄関掲示(5年生 自然体験の思い出)

 玄関の掲示板には、5年生の「自然体験の思い出」が掲示されています。各々の思いが短い言葉に表れています。ご来校の折にでもご覧ください。(校長室より 10月5日)
画像1 画像1

児童集会(10月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の児童集会は、ゲーム集会をしました。集会委員会の企画で、「ボールおくりゲーム」を行いました。ボールを頭の上で送ったり、ドリブルを3回して送ったりして楽しみました。(校長室より 10月5日)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31