3年 図工 くらげ 10月20日

 教室の後ろの掲示物を張り替えました。
 9月の一日開放デーで参観していただいた「くらげ」です。 くらげが本当に泳いでいるように、線にこだわって作品を仕上げました。背景は、クレパスでぼかしの技法を用いて、海を表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 係活動 10月20日

 今日は前回に引き続き工夫して仕事に取り組んでいる「わくわく物づくり」係の紹介をします。

 この係は季節の飾りを作ったり、塗り絵を作ったりとモノづくりに励んでいます。今月は、ハロウィンの飾り付けのおもちゃを作りました。

 後ろの黒板がとても華やかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 ハロウィン 10月20日

 図工の時間に、切り絵や折り紙でハロウィンの作品を仕上げました。
繋がっているおばけ、お墓や魔女を付け足すなど子供たちのアイデアは止まりません。作品にはローマ字で名前を書きました。

 廊下に掲示していますので、学校にお立ち寄りの際にはぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当いただきまーす♪  10月20日

 今日予定していました全校遠足が,雨で中止となり,とても残念でした。

 しかし教室でみんななかよくお弁当をいただきました。教室でカメラを向けると「せんせい!みてみて」「ママが作ってくれた〜」と,美味しそうなお弁当を自慢していました。

 全校遠足が中止なったのは,残念だけど,お弁当を2回も食べれることが嬉しいと,喜んでいる子どもたちでした。

 来週27日金曜日も,お弁当よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足(オリエンテーリング)は中止です。 10月20日

 本日予定していた全校遠足は,天候が不安定で,途中で雨が降る模様なので,残念ですが中止とさせていただきました。
 
 来週27日に延期とさせていただきます。週間予報では,27日は「晴れ」でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31