5年 読書週間  10月18日

 16日の月曜日から、読書週間が始まりました。
 今日は、クローバーさんの読み聞かせがありました。「これはのみのぴこ」と「トラのじゅうたんになりたかったトラ」の本を読んでもらい、楽しく聞いていました。
 朝のチャレンジタイムには、読書をして、読んだ本は読書通帳に記入しています。たくさんのページ数がたまってきました。
 さらにたくさんの本を読んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 就学時健康診断  10月17日

来年1年生になる、就学児童の健康診断がありました。
5年生は、会場の設営をしたり、健康診断の手伝いをしたりしました。
優しく検診の仕方を説明する姿もみられました。
来年は6年生になり、新1年生のお世話をします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書週間がはじまりました。 10月16日(月)

画像1 画像1
 10月16日(月)から27日(金)まで読書週間です。

 今日は雨がやまない一日でしたが,子どもたちは図書館へ大集合していました。

 たくさん本を読んで,こころゆたかな時間を過ごしてくださいね。

1年 自主学習ノート 10月16日(月)

 いよいよ1年生も、自主学習をスタートしていきます。
 
 今週は、学校でやり方の練習をし、
来週の23日から家へ持って帰ります。

 今日は、算数の計算と国語のなかま集めをしました。

 また、週末の宿題の「おはなしノート」も、だんだん字が多くなり、絵が上手になってきました。
 
 土日の楽しかったことや、1週間で楽しかったことを書いています。
 
 週末に持って帰った時に、内容も確認してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 マット運動 10月16日(月)

 2学期も体育係が集合や体操の声かけをがんばっています。

 10月の体育はマット運動です。
 
 マットのコツは、勢いです。今日のポイントは、ウサギに耳でした。
 
 家でも練習できます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31