1年 朝の読み聞かせ 10月11日(水)

 クローバーさんによる、朝の読み聞かせがありました。
 
 今日は、3冊も読んでくださりました。
 
 毎回、とても楽しみにしています。

 読書通帳も、たくさん貯まってきました。
 
 次回もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 しば人形2 10月10日(火)

 9月に作ったしば人形の髪(芝)を結びました。
 
 さすが女の子。上手に結んでいました。
 
 家に持って帰っても、大切に育ててください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年 かぞえうた 10月

 国語科の「かぞえうた」で、各班ごとに、オリジナルのかぞえうたを作りました。
 
 一つ ひるねの ○○〇〇 一□□
 
 〇は4文字で考え、□は〇にあう数え方を考えました。
 
 また、完成したかぞえうたを、発表しました。
 
 どのうたも、とても素晴らしくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 ながなわタイム 10月

 2学期も、体力向上のため、ながなわタイムを行います。
 
 10月は、学年ごとに分かれ、
 11月・12月は、たてわり班ごとに分かれて跳びます。
 
 毎週水曜日の15分休みに行います。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科 おもちゃ作り 1  10月10日

 生活科のおもちゃ作りでヨットカーを作りました。
 
 今日はヨットカーでレースを開催しました。班で勝ち抜いたメンバーで決勝戦をした後は、自由に走らせて遊びました。決勝戦はとても盛り上がりました。
 
 その日の日記では、「もっとはやく走るように改良したい。」や「今回は負けたけど、次は勝ちたいな。」などの感想がいっぱいでした。

 保護者の皆様、材料を持たせてくださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31