いっしょうけん命はかっこいい 

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学生としての最後の昼食。お弁当を作ってくれた親に感謝しながら、いただきました。卒業証書を校長先生から受け取るときの成長の証を楽しみにしてください。緊張しながら通過儀礼に臨みます。

学校協議会(お知らせ)

       大阪市立十三中学校 学校協議会 会長 中瀬 敏和

大阪市立十三中学校 学校協議会の会議を下記の通り開催します。

             記

1.日時   平成30年3月16日(金) 19時〜20時

2.場所   大阪市立十三中学校 ミーティングルーム(西館1F)

3.案件   ○学校の「運営に関する計画」について
        ・学校評価について
        ・学校における教育活動を支援する取組について
        ・教員に対する保護者からの意見の申出について 等

4・傍聴定員 10名程度

5・傍聴手続 傍聴希望者は、会議の開催30分前から開催予定時刻まで
       に受付にて申し込んでください。会長の許可をとり、事務
       局の指示を受けて入場してください。なお、傍聴の申込手
       続は先着順で、定員になり次第終了させていただきます。

6.問い合せ 学校協議会事務局(本校教頭  吉田 直史)
       電話 06−6301−2855

大清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次の学年が気持ちよくスタートが切れるように、清掃作戦の開始です。後輩へ、十三中学校の良き伝統を有する継承者となってください。綺麗な学校・あいさつのできる生徒には「いじめ」という言葉は存在しません。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は雨天予報なので、昼休み最後のグランドとなりそうです。雨が降りましたが、尾崎先生の粋な配慮にて、学級ボール使用可能となりました。体育や学校行事(体育大会等)、部活動でお世話になった運動場よ、さらば!多謝!

歓送会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 『ヒーロー』のBGMが流れる中、1・2年生の拍手にて送られました。花のアーチを通り抜けた3年生、卒業までカウントダウン!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 3年卒業式練習 学活 一般選抜事前指導 クリーン作戦 歓送会(予備日1) 12年油引き
3/12 公立一般選抜学力検査 第2回選挙管理委員会 あいさつ運動(13、15日)
3/13 歓送会(予備日2) 卒業式予行 準備(午後)
3/14 第70回卒業式

進路関係(進路だより)

十三中学校いじめ防止基本方針

元気アップ事業

学校協議会

校歌

通学路安全マップ

中学校のあゆみ

研究活動

PTA