いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

6月29日の授業風景6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、漢字のテスト中でした。満点めざして頑張っています。

6月29日の授業風景5

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、理科「ひとのたんじょう」を学習していました。

6月29日の授業風景4の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年2組は、絵本「そのこ」を使って、勤労についてみんなで考えていました。

 〜チョコレートのもとになるカカオ豆。
  その多くは日本からとおいアフリカで作られています。
  西アフリカにあるガーナは、赤道近くの暑い国。
  そこには学校に通うことができず、
  朝から晩まで働きつづける子どもたちがいるのです。〜

                      「そのこ」より

6月29日の授業風景4の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生1組は、理科の学習をしていました。星の動きや明るさ、色について調べていました。

6月29日の授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、社会科の学習をしていました。田や畑の多いところ、公共施設の多いところについて調べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 地区別登校班新リーダーで登校開始
3/14 C-NET6年(1)3年(2)4年(3)5年(4)1年(5) 市岡中学校卒業式
3/15 卒業式予行(4〜6年6時間授業) 就学援助費早期 申請締切 ベルマークデー
3/16 卒業式前日準備(5年生以外は、5時間目で下校。5年生は、6時間準備) 就学援助費一般申請受付開始